FC2ブログ

中古工具の買取販売ショップ マシンMUGEN

愛知のリサイクルショップ無限堂。その中でも電動工具、機械工具などの中古品を取り扱う工具部「マシンムゲン」のチーフやスタッフの日常のお話。

11月≪ 12月/12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
BLOGTOP » 未分類 » TITLE … 工場片付け 無限堂 愛知店 本館 機械工具買取販売 中古工作機械 中古建設機械 中古自動車整備工具 木工機買取

工場片付け 無限堂 愛知店 本館 機械工具買取販売 中古工作機械 中古建設機械 中古自動車整備工具 木工機買取

昨日は忙しくて。。ブログ公開をすっ飛ばして帰ってしまいました(-_-;)
いろいろ突発で入る電話がなんとも手放しにできない内容が多く..
決算の今月は忙しくさせていただいております

特に昨日は緊急でお持ち帰りの高所作業車の修理が迫っておりましたので。。
倉庫で焦っておりました。。

987BDCD2-5071-458B-B405-69BB13A7E9BC.jpg

上から2段目のシャフトが錆びているのは分かるんですが..(何故かこの段だけなんですよね?)
正面右から叩き、反対の左側へ出して磨き..更に叩き、出幅分を地道に磨く作業の繰り返し!

8811DE19-0941-4EFC-9E45-352F9D5693DC.jpg

半分まで叩き出し..モリブデンペースト処理完了!!
今度は正面左側から右側へ叩き出します

3D43E6F9-512D-4B66-8C4D-3D92F191E87E.jpg

整備のS本さんの剛腕で大ハンマーがフルスイングされます(笑)
ブッシュが圧入されているのですが..中を覗くと途中から色が違います(-_-;)
不思議な事に、真鍮らしいとの事でした。。
検証すると..錆びの酷いところは真鍮と接触する部分
異種金属なので..電食が起こる訳ですよね
可動部の何処にもグリスニップルが無いので..。
真鍮のブッシュは設計上ある意味メンテナンスフリーといった感じだったのでしょうか?
しかし、保管状態にもよるかもしれませんが放置しておくと鉄のシャフトは確実に虫食い状態になる気がします。
私にはわからない構造です。

4AC87C35-BD60-4277-97DD-CD6E00FE53F1.jpg

整備自体はしっかり磨き上げ、ホール内部はホーニングされて完全に復活いたしましたので安心です!
不思議に感じた構造を是非メーカーに聞いてみたいと思います!
疑問です(笑)

機械の買取はこちらのページへ!

















#汎用旋盤 #mac #緊急用発電機 #非常用発電機 #ディーゼル発電機 #tig溶接 #半自動溶接機 #機械買取 #旋盤職人 #新ダイワ #デンヨー #旋盤修理 #エンジン #発電機 #溶接機 #ワシノ #レストア #中古機械 #ビシャモン #池貝旋盤 #ユンボ #中古建機 #ガレージライフ #工作機械買取 #無限堂 #旧車 #2柱リフト #中古旋盤 #snapon





*** COMMENT ***

COMMENT投稿

管理人にだけ読んでもらう