ZEROBLSN-KJC タジマ TAJIMA ブルーグリーンレーザー墨出し器 mugendou 無限堂 愛知店 本館
[No.1973] 2019/05/23 (Thu) 22:17


タジマ TAJIMA ブルーグリーンレーザー墨出し器 ZEROBLSN-KJC
新型 買取しました!
ブルーなのかグリーンなのか・・??
画像検索で比べてみましたら、ブルーよりでグリーンのギラつきが軽減されているみたいですね!
確かに視認性良さそうです!
2台入荷してますので興味のある方は是非✨✨ご連絡を‼️
さて⋯いきなりの気温上昇💧
日中は炎天下の作業はチョット厳しい時間帯ありました😓
本館と厨房のフォークリフトもエンスト

そもそも某大手メーカーさんのお下がり。。フォークリフトなので⋯見た目がポンコツです。
基本的に徹底してメンテ修理してあるリフトなので本来は普通に使用できるのですが😓
ラジエター直結のヒーターが付いていたり、オートチョークだったり、
⋯盛り沢山な仕様ですから、問題が起きます。
ヒーターのスイッチをチョークと間違えて⋯バッテリー上がりを起こしたり。。
バッテリー上がってブースター逆接してくれたり😨
色々事件が起きます。
今日はガス欠の後に⋯一切動かないと報告。
集まっていたスタッフの面々も暑さもあるのかイライラモード。
そもそもリフトがポンコツだからと⋯表情が物語っていましたので、
寂しく一人でガソリンラインを再確認⛽️ 特に詰まりもなく、完全に供給ストップ。
ガス欠のタイミングで丁度良くポンプがNGもオカシイ⋯でも時間がなくて他の仕事もあったので、
整備業者を呼んで診てもらうと⋯第一声。
ガソリンスイッチオフです💧💧
プロパンオン。。
どちらも使用できるタイプなのです。
最悪の結果で、触るはずのないトグルスイッチが上げられていました。
以前もあったのですが、特に触る場所にない為チェックしませんでした。。
整備屋さん…出張費は要りませんよ! と帰って行きました🤲
ありがとうでしたが、余分な時間でした。
見た目の悪いフォークリフト。。爪の開閉もオートなので整備しながら使用したいところです。
中古機械を購入に来る社長がキレイにペンキ塗ってくれと頼む場合に、
「従業員が見た目で悪いとすぐ壊す😨 」よく言われます。
確かにこのお下がりリフト。。リビルドエンジンまで乗せてあっても⋯見た目悪いので。。
最初から信用ないのかもしれません。
どこも同じ。
🤔🤔🤔
でも⋯ウチは中古屋ですから⋯⋯⋯。
寂しいものです😓