FC2ブログ

中古工具の買取販売ショップ マシンMUGEN

愛知のリサイクルショップ無限堂。その中でも電動工具、機械工具などの中古品を取り扱う工具部「マシンムゲン」のチーフやスタッフの日常のお話。

10月≪ 11月/123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月
BLOGTOP » ARCHIVE … 2023年11月

無限堂 愛知店 本館 機械工具買取販売 中古工作機械 中古建設機械 中古自動車整備工具 木工機買取 2柱リフト ビシャモン スギヤス バンザイ

早速..
昨日の続きでございます

少し前になりますが某ディーラー様で数台の2柱リフトの引取がありました。
一部に錆による固着(良くあります)が見られたので、S店長がいつものようにどつき回したらしいですw
確かに錆びた部品の分解には「打撃」は有効です!

bin221228151645002.jpg

通常はベースプレートを固定するボルトが錆びでアンカーと一体化している事が多く、
酸素でカットするかパイプをかましてボルトを折りますw

今回は4本あるスイングアームの可動部を支持する金属製のピンが融着していました(-_-;)
打撃を加えれば抜ける構造なので..ちょっと普通ではない症状でした💦

1699608069428.jpg

ピンには抜け防止しの為、スナップリングが入っています。
どつき過ぎてリングの溝がつぶれています
固定して打撃を加えなければ無理なんでしょう。。 けれど..
彼は真面目に連続作業を行う習性があるので、結果は↓↓↓ このように変形してございます。。

S__7569511.jpg

そこで本館F島氏により切削加工が開始されたのでしたw

S__7569509.jpg

刃物が十分ではなく..彼の中では仕上がりが気に入らない様子でしたが。。

S__7569510.jpg

スナップリング用の潰れた溝も計測上、しっかり再加工出来ました!
流石です!!

S__7569512.jpg

ヘソが残ったのが気に入らないと言っていましたがw
完璧でございます!



修理と言えば..。
大変な事案がありました💦
昨晩のオフィス館・電動シャッターの故障
とは言え..電動シャッターの事故よくあるのです(-_-;)
総合部でも昔よくありました💦

下降中に障害物がありますと..シャッターボックス内でジャバラ状の構造なので変形します。。
その後、歪んだりズレたりで大変な状況(基本動かない)になります。
今回は正常に戻そうとして上昇→リミットが作動遅れ巻き上げすぎて内部にめり込む始末

修理不可能と思われましたが..会長が直してくれましたw
忙しく、見に行けませんでしたが写真が送られてきましたのでご紹介!

S__40312837.jpg

会長ブログで詳細公開されるかもしれません..。
お疲れさまでした!

修理できなければリユースセンターは運営できません
そんな集合体の無限堂でございましたw

機械の買取はこちらのページへ!

















#汎用旋盤 #mac #緊急用発電機 #非常用発電機 #ディーゼル発電機 #tig溶接 #半自動溶接機 #機械買取 #旋盤職人 #新ダイワ #デンヨー #旋盤修理 #エンジン #発電機 #溶接機 #ワシノ #レストア #中古機械 #ビシャモン #池貝旋盤 #ユンボ #中古建機 #ガレージライフ #工作機械買取 #無限堂 #旧車 #2柱リフト #中古旋盤 #snapon